11月30日 国府津でついにイナダが!? 国府津 青物 イナダ 釣り情報
目次
11月30日 国府津でついにイナダが!? 国府津 青物 イナダ 釣り情報
先週から待ちに待ったこの日がついにやってきた。そう、初のガチジギングの日だ!
先週の記事はこちら
この日はメンバー三人と装備を整えて国府津への青物、ヒラメ狙いの釣行だ!
本日お世話になった釣り具屋さんはやはりこちら
※金曜日も24時間やってるようだ!
事前に調べていたジギングルアーなどを購入し、まずは前日入りで大磯にある釣りホームへ。
仲間と国府津釣果などを調べて期待が膨らむ。
※鍋を囲んでのミーティングだ!!
AM4.00 大磯を出発
この時間の西湘バイパスはかなり空いていてスーイスイ。約15分でこちらの駐車場へ。
車から覗いた感じだと狙いのテトラポイントが空いているように見える。
国府津 テトラポイント
11月30日 国府津の潮情報 中潮
[table id=7 /]
現場へ向かうが、、、、
何!?
この時間ですでにこんなに混んでいるのか!?
おそるべし国府津。
おそらく朝まずめまでいることは間違いないだろう。
※AM4.30にはこの混みようですのでもっと早く行かないといいポイントは取れないかもです。
逆に考えろ。ポジティブに。
ポジティブシンキングターイム!
そう。このクソ寒い中、これほどの人がいる。
釣れるということだ!!
しかも海は広いのだ。国府津海岸も広いのだ。
たかが数メートル。大した違いはない。
そして選んだポイントはこちら。
国府津 釣りポイント
どうだ!地図で見てもテトラから少しずれているだけだ!全く問題なし!
この時時刻はAM5.00。着々とその時が近づいていた。
そう。まだこの時はこんなことが起きるなんて想像もしていなかったのだ。
11/30 国府津 初 青物、ヒラメ狙い ジギング釣り開始!
まだ辺りが暗い中、ガシガシそれぞれ思いのままルアーを投げ続ける。
オリャー!トリャー!
これでもか!くらえ!
まいったか!
Take this!Take this!
そんな時だ!
仲間の叫んでいる声が聞こえてくる!!
まさか!!!
シャーク
発見した本人曰く「羽の生えている流木かと思った」とのこと。
何を言っているんだ???
まだ夢の中なのか!?
そんなことよりひたすら投げ続けるのだ!!
オリャー
トリャー
これでもか!
くらえ!
まいったか!
Take this!Take this!
少し朝日がでできて綺麗だったのでパシシャリ。
投げ釣けるも一向に当たりがない。あれやこれやとアクションを変えるもそれは変わらず。あたりのルアーマン達も同じようだ。
しかし、
ついに爆釣を予感させる出来事が起きる!!
隣で釣っていた遠投カゴ釣り師の竿がとんでもなくしなっている!!
そうだ!!
ついにきた!!!
地合いがきたのだ!!!!
少し距離があるのでスマホのズーーーーーーム。
釣っていたのはイナダ。
いる。やはりここにはやつがいるのだ。
Take this!!!!
いると分かったらあとは釣り上げるだけだーー!!
さらに 隣の遠投カゴ釣り師は追い討ちを駆け出した!!!
しなる竿、腰を入れて全力で釣り上げている!!!何か上がって来ている!!!
うぉーー!!!!!もう我慢の限界だ!!!!
全力で走りより、パシャり。写真を撮らせてもらった。
「イ、イナダですか!?イナダですか!?」
※一度言えばわかる。
い、いかん。興奮を抑えきれない。しかしイナダを初めて釣っているところを目撃したのだ。
その時、カゴ釣り師が「これいりますか??」
ん?、、、、今なんと??
カゴ釣り師「これいりますか??」
koreirimasuka?
コ、レ、イ、リ、マ、ス、カ??
これいりますか?
今、脳内で確かにそう変換されたのだ。
「ハイ❤️」
間髪入れずにそう答えていたのだ。無意識に。
ぬおーーーー!!釣りたてイナダ!!!人生初だ!!!
しかし、興奮がさらに絶頂を超える!!
向こうからカゴ釣り師が歩いてくる。
その手にはさらに追加で釣り上げたイナダが。
カゴ釣り師「これもどうですか?」
ん?、、、、本当に言っているのか!?
本当か!!!
興奮を隠しつつも!!!!
「えっ。いいんですか!!!!????」
カゴ釣り師「ハイ」
「あざーーーーーーーーっす!!!!!」
我々は何をしに来たのだ。
そう。青物を釣りに来たのだ。
でも欲しい!!食べたい!!!食べてみたい!!!
その欲求に勝つことができなかった。。
チーーーン。タイムアップ!!
やはりルアー釣りは難しかったのだ。
しかし貴重な体験を積むことができた。
ずぶ濡れになりながら。
※国府津エリアは波がかなり押し寄せるので長靴、ウェダーがないとかなりずぶ濡れになります。。。
ここ国府津にはやはりいた。そして釣れる事も実証されたのだ。なによりカゴ釣りは世界一だ。※自分たちの中の現時点
ノーバイトという敗北感を味わいながら帰路につ
つくのか!?
つかなーーーーーーい👍
そんなはずはないだろう!!!
ハーハッハッ!
我々はそんな甘くはない!!!釣りはそんなには甘くないのだ!!
次回、夕まずめへ続く。
最後に、今回イナダをおすそ分けしていただいたカゴ釣り師様!!!!本当にありがとうございました!!!元寿司屋アルバイト見習いだったスタッフに美味しく捌いていただき、みんなで美味しくいただきました!!!ありがとうございます!!!次回は必ず釣り上げる!!
リベンジ!!!
まだまだ青物釣れてるようです!!!
🎣 神奈川エリア、近郊エリアの最新釣果情報はこちらからご覧になれます。
またそろそろカレイの情報も 🎣
🎣 ショアジギング・アジング・ライトショアジギングの最新情報はこちら
🎣 楽天ランキング1位のルアー!!今人気のルアーの調査はこちらから!!!