【八丈島釣りシリーズ】 神湊港 朝まずめ #1
- GT
- アジ
- アングラー
- いろはにぽぺと
- いろはにぽぺとアングラー部
- ウミガメ
- ハリセンボン
- ぽぺとアングラー部
- ロウニンアジ
- 八丈島
- 八丈町
- 堤防
- 東京都
- 港
- 漁港
- 神湊
- 神湊港
- 神湊漁港
- 釣り
- 釣り人
釣行アングラー
【八丈島釣りシリーズ】神湊港 朝まずめ #1
今回の八丈島釣りシリーズでは神湊港にやって来ました!こちらの港は八丈島での1番の漁獲量がある場所でとっても大きな港となっており、多くのアングラー達に人気スポットの1つであります!
今回の釣りプラン
『釣り場所』
👇八丈島の場所はこちらです👇
👇八丈島をアップするとここ👇
神湊港とは!?
👇釣り方👇
●狙い🎣・・・ムロアジ、ロウニンアジ、メジナ、シマダイ
●釣り方🎣・・・サビキ釣り
●選んだ仕掛け🎣・・・ハリス3~4号、下カゴ、オキアミ
神湊港へ出発!
さて今回は神湊港に行きます!
場所はフェリー乗り場になっている底土港の隣にあります!
こちら向かうまでの景色です
港が見えてきました!
大きな港ですねww
到着!!
港入り口の風景はこちら!
港の奥の風景はこちら!
釣りスタート
今回は港の手前のこの場所でサビキ釣りします!
釣った魚がこちら!
ロウニンアジ!(23cm)
別名GTことロウニンアジ!
大きいやつは100cm位と聞いて驚きました、今回はその稚魚らしいですけどww
あと、釣ってる途中でトラブルも起きました!
ハリセンボンに下カゴを破壊されました、、汗
ハリセンボンが何度も下カゴを集中して狙ってきましたww
港の手前と奥でウミガメ発見!ww
大きさですが、甲羅の直径が60cmぐらいだから、体全体だと100cm位はありましたね!
納竿の巻
釣果はロウニンアジ1匹でしたが、魚がたくさんいて楽しめたのでこれにて終了!w
帰りは神湊港の隣に神湊海水浴場がありサクッと泳ぎました!

他のブログを見る

国府津 イナダ釣り ショアジギング ショアジギ伝説!国府津でついにやつを仕留めた!
国府津 イナダ釣り ショアジギング ショアジギ伝説!国府津でついにやつを仕留めた! 4連休初日後半戦。 真夏から……

関東最後の秘境こと神奈川県の三ツ石にて、ついに爆釣成就なるか!?
- アカハタ
- アングラー
- いろはにぽぺとアングラー部
- オニカサゴ
- ジギング
- ジグパラ
- ジグヘッド
- ゼブライワシ
- タコベイト
- フエフキダイ
- ブン太
- メジャークラフト
- メタルジグ
- ルアー釣り
- 三ツ岩
- 三ツ石
- 干潮
- 朝まずめ
- 根魚
- 満潮
- 真鶴半島
- 真鶴町
- 神奈川県
- 西湘
- 西湘サーフ
- 足柄下郡真鶴町
- 釣り
- 釣り人
関東最後の秘境こと神奈川県の三ツ石にて、ついに爆釣成就なるか!? 今回は神奈川県真鶴半島にある三ツ石にやって来ました!こちら実は関東最後の……