
【秘境シリーズ】:神奈川県 真鶴半島 三ツ石 # 1
いろはにぽぺとアングラー部のアオトです。新規格神奈川秘境シリーズを始めました!こちらのシリーズはメジャーな釣り場とはちょっと変わった釣りポイントをご紹介していきたいと思います。そして今回は神奈川県真鶴半島にある三ツ石にやって来ました!!
いろはにぽぺとアングラー部のアオトです。新規格神奈川秘境シリーズを始めました!こちらのシリーズはメジャーな釣り場とはちょっと変わった釣りポイントをご紹介していきたいと思います。そして今回は神奈川県真鶴半島にある三ツ石にやって来ました!!
どうもいろはにぽぺとアングラー部のアオトです。今回新しく始まった企画として、『西湘サーフサビキ釣りシリーズ』を始めました!西湘サーフにある様々な堤防や港を探検しサビキ釣りをしながらそれぞれのエリアを記事にしていけたらと思います!また、それ以外にも秘境シリーズや通常の釣りブログも継続していますのでどうぞよろしくお願いしますー!
伝説の海岸 伊豆 吉田海岸への釣行。6月某日。あるブログで見つけてしまった伝説の磯場。その磯からはなんと60cmオーバーの魚が次々と釣れるという。その場所というのが・・・「伊豆 吉田海岸」である!!今回はそんな吉田海岸への釣行記をお届けいたします!
今回は神奈川県真鶴半島にある三ツ石にやって来ました!こちら実は関東最後の秘境とも言われており、名前の通り3つの石が並んでるんです。なんとここは干潮だと行けるけど満潮には行けなくなるという場所なんです(笑)どんな様子だったかご覧くださいませ!
どうもー、いろはにぽぺとアングラー部です!えー今回ですが部員の中で1番西湘サーフで釣りをしているセンパイ部員のIさんがオススメしているワカシの爆釣ポイントがあると言う事でそれが本当なの検証しに行きたいと思います!
今回のぽぺとアングラー部は、人気のルアーシイラに挑戦しました!平塚港から船に乗り相模湾へ向けて出港!全員がシイラ釣りが初めてという状況の中でどうだったかご覧ください!笑
初めまして!新人ぽぺとアングラー部のアオトです。釣り初心者ですが楽しんで活動していきますんで、どうぞよろしくお願い致します! さてさて、今回ぽぺとアングラー部は国府津にやって参りました。前回来た時はワカシ狙いでしたが、まさかのアナゴが釣れたという事もあり、アナゴ狙いで行きます!
ワカシが爆釣!?久々の国府津 釣りリベンジ 夜釣りでアナゴが!!後半戦!!!前半に続き後半戦。朝方になるに釣れてアナゴのアタリはなくなり、フグさんが連発して来るようになってきた。この日、かなりの人でごった返している国府津海岸。みんなの狙いはやはりワカシであろう。絶対にワカシを釣ってやるぜ!!
ワカシが爆釣!?久々の国府津 釣りリベンジ 夜釣りでアナゴが!!ようやく、長い長い緊急事態宣言が解除されやっとの思いで釣りに出かけることができる。長かった。国府津といえば前回カゴ釣り師の方からイナダを貰ったというポイント。しかも初めてイナダを釣っているところを目の当たりにした思い出深い場所だ。今回は国府津で夜釣り、青物を狙う!
静岡県伊豆のエギング|とことんエギパラダイスについて|先日ご紹介したコロナかを乗り切る為の楽しみバラエティー釣りビジョン。早速早速夜更かしして見てますよー。前回の釣行【福浦港】にてイカが釣れるとのことでコロナ自粛が終了したら是非イカ釣りに挑戦したいとのことでエギング動画を視聴しながら勉強をしているわけです。