出た!海のギャング!ウツボ!釣りキャンプ部 戸田灯台 釣果情報|戸田 釣り アカハタ
釣行アングラー
出た!海のギャング!ウツボ!釣りキャンプ部 戸田灯台 釣果情報|戸田 釣り アカハタ
静岡県沼津市戸田の釣りキャンプ部釣果情報をお届けいたします!
9月15日 釣り場情報:戸田釣りピンポイント
今回のアイテム一覧
メインの釣り竿
|
釣りキャンプ部はこちらの竿を2本、その他投げ釣りリール付きセット×3本、穴釣り用釣り竿リール付きセットがメイン
メインのリール
|
ダイワ ジョイナス 3500 × 2本
|
ダイワ(Daiwa) スピニングリール 16 ジョイナス 4000 糸付 6号-150m
メインの釣り針
|
事前情報でウツボが出るとのことだったのでワイヤー針を購入
|
ちょい投げにはこちらを多用してます!
|
根掛かり多発が予想されるのでブラクリは必須アイテム!
今回はこんな感じのアイテムで🎣に挑みます!!
釣果情報
今日はプチキャンプもかねて初めての戸田灯台へ。
資料博物館前のテトラポッドエリアへ行きたかったのですが、既に釣り人で溢れていました。
仕方なく灯台から500mほど南下した場所へ。
波が岩にあたり波しぶきがかなりひどく、足元も岩で不安定な場所でしたが、とりあえず投げてみることに。
チヌ針にイソメをつけ、いざ…。
風が強く20m程しか飛びませんでした。
岩と岩の間に落ちしばらく糸を垂らしてみることに。
波が強く、オモリが底でゴロゴロと流されているのをひたすら感じました。
5分ほど垂らしていたのですがアタリはなく一度引き上げてみることに…。
…ん!?なんか重くね!?
急いでリールを巻くと見えてきたのは…
30センチ超の立派なカサゴ!!
[ 写真は撮り忘れ・・・ ]
まさか一投目で釣れるとは思いませんでした。
その後もラッシュ…とはいきませんでしたが悪コンディションの中、釣れるとは思いませんでしたので個人的には満足です。
その後、一投目のカサゴが嘘のように何も釣れなかったので、本来の目的地である灯台近くのスポットへ。夕日が沈みかけていたので来たときのように人はあまりいませんでした。
釣り場につきすぐに日が沈み暗くなったので、ヘッドライトを点灯…。
餌をイソメから鯖の切り身に変え糸を垂らすこと数十分・・・・
アタリが来ました!!!
しかもかなりの引き!!重い!!
ガンガンリールをひき暗闇の水面から出てきたのは…。
伝説の海のギャング ウツボ!!
通称:ウッチー
[ 鱓(うつぼ)魚へんに單と書いて鱓 ]
初めて釣りました💦
事前情報でちょくちょく釣れているのは知っていたのですが、まさか本当に釣れるとは。。。
どうしようかと迷った挙句、
満場一致で・・・これは食べてみるしかないと。。。
ドンキの水槽にいるウツボほどでかくはなく小ぶりでしたが噛まれるとめちゃくちゃ危険なのですぐにタモを入れ、持っていた竹ヤスで頭を一刺し。
硬い皮のせいでなかなか刺さりません。というか刺さってもなかなか死にません。
頭を数回刺し、動きが無くなるのを確認した後に頭を落としてなんとか終戦。
その日の内にもってきていたキャンプグッズでカサゴもウツボもから揚げにして食べました。カサゴが美味いのはあたり前ですが、ウツボもかなり美味かったです。
小骨が多かったので眺めにあげ、骨ごとバリバリ。とても淡白で、あっさりしていました。調味料を付けなくても、美味しく食べられました。
ビールのつまみにしてあっという間に完食し、一日目が終了しました。
※釣りキャンプ部は基本的には前日入り→車中泊→翌日明け方から釣りのルーティンです。
9月15日 釣果 時間帯17時~20時
🎣 カサゴ 一匹
🎣 ウツボ 一匹
9月16日 釣り場情報:戸田釣りピンポイント
戸田灯台2日目
2日目は昨日いけなかった灯台周辺へ
早朝5時くらいから行きましたが人はいなく独占状態でした。
眠い目をこすりながらさっそく釣り開始。
数十分もしないうちにアタリが!!
しかもかなりでかい!!
でもこの底を這いずり回るような感覚、身に覚えがあるような…。
またもやウツボ。。。
その後もこのエリアもはやウツボしかいないんじゃないかと思うくらいウツボが釣れました。
ちょくちょくフエフキダイやコアジ、ベラなどの小物は釣れるものの、なかなか大物が来ません…。
諦めかけて帰ろうとした、そんな時。
ついに最大の獲物が!!
明らかにウツボと違う引きが。しかもかなり強烈!!
底でバタバタするのではなく根に潜り込もうとする感じは間違いなくウツボとは違った感触でした。
リールを巻き続け現れたのは…
色鮮やかなアカハタ!しかもでかい!
間違いなく2日間で最大の獲物でした。
そのあと、美味しくいただいたのは言うまでもありません。
↓↓↓↓
※アカハタはフライパンに入らないサイズなので頭を落として。もう一匹はフエフキダイ
9月16日 釣果 時間帯5時~9時
🎣ウツボ 3匹
🎣フエフキダイ 1匹
🎣アカハタ 1匹
🎣ネンブツダイ 10匹
9月16日 戸田灯台 釣りまとめ
テトラポットエリアも普通のテトラの様に穴があってそこに海水があるのではなくゴロタの上にテトラがある感じで足場も安定しているのでウツボにさえ気を付ければ小学生ぐらいのお子様もいけるかと思います。
このエリア付近には灯台だけではなく釣りで有名な堤防や漁港もあるので、今度はそっちにも行ってみたいと思います。

他のブログを見る

【八丈島釣りシリーズ】八重根港 朝まずめ #1
- アジ
- アングラー
- いろはにぽぺと
- いろはにぽぺとアングラー部
- サビキ釣り
- シマダイ
- ダツ
- ぽぺとアングラー部
- ムロアジ
- 八丈島
- 八丈町
- 八重根堤防
- 八重根港
- 八重根漁港
- 堤防
- 東京都
- 港
- 漁港
- 釣り
- 釣り人
【八丈島釣りシリーズ】八重根港 朝まずめ #1 ここ八重根港は海の上に大きく出っ張った桟橋が特徴的です!タナは浅い場所、深い場所とありカン……